皆様ごきげんよう、みやわきであります!
暑さも今週から和らぐみたいですね。秋らしい秋に期待ですよ♪
今回は猫のタトゥーですね。
今回のタトゥー画像

猫のモチーフのタトゥーデザインは様々有りますよね。サイズや希望の部位も色々ですよ。
このデザインは、猫自体をジオメトリック(幾何学模様)風にして、羽、シンプルな色合いの薔薇と、このタトゥーから愛猫への滲み出る想いを表現してる、オンリーワンなカスタムデザインのタトゥーとなっていますよ。
永遠に残るデザインにその時の思いや気持ちを乗せるってのは、世界共通ですね♪
今回のボディーピアス画像

インダストリアルのクロスですね。ラージイヤーホールがある場合のコーディネイトとは意外に難しかったりしますが、シンプルにすることで綺麗に纏まると思いますね。そこにインダストリアルをクロスする事で見た目にパンチが出てますね。但し軟骨部位のトラブルの定番「肉芽」がね~・・・。改善しますから、面倒でも早め早めに対応してくださいね!
如何にマッチさせるか
タトゥーは皮膚にする事ですから、施術後の経年での劣化をやはり考慮する事が大事だと思いますよ。
サイズやデザインに合わせた内容で、先を見据えて内容を決めていくのは大事だと思いますよ!
平均寿命から考えて二十歳で施術したら、60年以上一緒にいるわけですからね。
ピアスホールも同じく
大事に扱えばホール自体はそれこそ一生使用できますよ。
若いころと部位や個数は減ったり違えど、使用してる間は大切にしてあげて下さいね。
ピアスホールは完成されるまで意外に大変ですからね。ピアスもタトゥーも痛いし・・・。
先を見据える事で
ま、先の事なんて誰にも分らないですし、その人はその人だけの人生を生きてるわけですから、何が有っても自分の責任と言う事でも有るでしょうが、今よりその先にある「選択肢」は意外なところで出てきたりもしますよ。
その時に選択肢の幅を狭めるとこれまた楽しい人生も狭められるとなりますから、ちょっと一呼吸おいて考えるのも有りだと思いますよ。
タトゥーやピアスが有っても楽しく過ごせるわけですからね~♪
でわ、皆様また明日かもです!バイビーナ♪